『第15回 金沢子ども食堂 すくすく』ありがとうございました♪ヽ(´▽`)/
5月5日子どもの日、15回目の開催日でした。
今回も沢山のご縁とご寄付をいただきました。
あおと眼科様とご縁をいただき子ども達だけでなくスタッフを労っていただきスタッフまでお土産を用意してくださいました。
また、子どもの日ということでエムズフード様と金沢キリスト教会の高島様より果物をいただきとても華やかになりました。
お土産もセカンドリーグ神奈川様、フードバンク神奈川プラス様、フードバンク横浜様、ほか沢山のご協力をいただき豪華なお土産になりました。
いつもご支援、ご協力に感謝しています。
詳しくはホームページの「ご支援のご報告」をご覧ください。
今回も沢山のドラマがありました。
5回もお代わりをした子、
野菜嫌いで絶対食べない野菜を完食した子、
高学年でカーネーションなんか作らないと言ってたのに素敵なカードを作ってそっとお母さんに渡していた男の子、
初めての雑巾がけでビックリしていた子、、、、
「いつもの子どもと違う」と言いながら物凄く嬉しそうにしていたお母さん達の笑顔がとても印象的で私達も元気をもらえました。
また大勢の学生ボランティアさんの存在も大きいです。
とても明るい雰囲気をつくってくれて助かっています。
来月は6月2日(土曜日)開催です。
磯子区の石井様よりタケノコをいただきました
磯子区のあおと眼科様よりチキン南蛮と新玉ねぎをいただきました
同じく、磯子区のあおと眼科様より長芋をいただきました
フードバンク横浜さまよりチョコウエハース、みかんの缶詰、春雨他たくさんのご寄付をいただきました
おてらおやつクラブ様から金沢区釜利谷南の東光禅寺様を通じておやつのご寄付をいただきました
いつもありがとうございます。エムズフード様よりたくさんのお野菜とこどもの日という事でイチゴのご寄付をいただきました
金沢キリスト協会の高島様よりキウイフルーツのご寄付をいただきました
学生ボランティアのお姉さんから丁寧にカーネーションの作り方を教わりました
常連さんのちびっ子もこの頃では雑巾がけが様になってきました(^_^)v
こちらのちびっ子は初めて🔰の雑巾がけ。
とっても頑張りましたo(^o^)o
恒例の雑巾がけはみんな楽しんでます(*≧∀≦*)
0コメント