6月20日(日)ホッとサロンすくすく

【少し早い七夕さま🎋】

 6月20日(日)『ホッとサロンすくすく』を開催しました!

 今回もたくさんのご支援をいただき、ありがとうございました💞✨

 今回のテーマは 

『七夕祭り』🌟💫🌟

 子どもたちが 

お願い事を書いた短冊や 

手作りの笹飾りで 一本の笹に彩りを加えていきました✨ 

子どもたちは

1枚 

2枚 

3枚 

4枚!

 と、次々と短冊にお願い事を書き込んでいました 

ある女の子が短冊に 

「建築家になりたい」 

というお願い事を書いていたんです 

なんと!なんと! ボランティアスタッフの中に 『建築学科』で学んでいる学生が‼️ 

「ここに建築のお勉強してるお姉さんいるよ!」

 と紹介した時の 

女の子の驚きに満ちた笑顔✨ 

今でも忘れられません(*´∀︎`*) みんなの 

願い事が叶うことを すくすくのスタッフ一同 信じて願っています💫🌟💫

 🌽🌱🌽🌱🌽🌱🌽🌱🌽🌱 

また今回は 

「甘々娘」 

という名前からしても美味しそ〜な 

「とうもろこし」 

をご寄付いただきました✨ 

山梨県市川三郷町の 特産品の甘々娘は

 糖度が高く 生でも食べられる とうもろこし🌽 

その甘さは段違いで 

スイーツコーン、フルーツコーンと呼ばれているそうです✨ 

美味しいとうもろこしを ありがとうございました🌽 

みんなで一緒に 食べられる日が待ち遠しいねー! 

他にも、たくさんの応援、ご支援をありがとうございました♡︎ʾʾ 


次回の《頑張るパパママ応援イベント》 

ホッとサロン「すくすく」 (一人親家族食料支援) 

7月18日(日)

 7月25日(日) 

開催予定です♪ 


《完全予約制》となっております

初めての方は下記までメールにて お問合せください 

※現在はコロナまん延防止のため、「子ども食堂すくすく」はお休みしています。

 一日も早く、またみんなで美味しいご飯を食べられることを楽しみにしています 

ひとりで抱え込まないで 困った時は『すくすく』に メールください♡︎ʾʾ 

あなたのお近くの『子ども食堂』をお探しするお手伝いもさせていただきます 

この様な活動をしていることを 1人でも多くの頑張っているご家族にお届けできますように 

お近くに、この情報が必要な方がいらっしゃいましたら シェアしていただけると嬉しいです! 

#フードヒーロー #フードパントリー #子ども食堂 #金沢子ども食堂すくすく

 https://sukusuku.amebaownd.com/

 kanazawa.sukusuku@gmail.com

 ひとりじゃないよ♡︎ʾʾ あなたの応援団・すくすくまで ご連絡くださいね✨

みんなでたくさん短冊を書きました

思いが届きますように✨

大きな笹の木は

毎年スタッフが子供たちのために用意して担いで持ってきてくれます✨

共同作業所「ホサナショップ」様よりご寄付いただきました✨

ありがとうございます(^^)/

スタッフの折り紙の作品🌸

会場に飾り付けたものとは別にお持ち帰り用の笹もお渡しすることが出来ました。

こちらの笹は、スタッフがご近所の方のお手伝いをしたお礼に笹をいただいてきてくれたものをご提供くださりました

子ども達もお母さんたちもスタッフもみんなで七夕を楽しむことが出来ました

ご支援をいただきありがとうございました

山梨県市川市三郷町にお住いの塩島実様が、町の特産品である「甘々娘」をご提供くださりました。

甘々娘は糖度が高く生でも食べられるトウモロコシです。その甘さは団以外でスイーツコーン、フルーツコーンと呼ばれるほどです。

スタッフの渡邉が学生時代に地域活性化プロジェクトで市川三郷町を訪問した際に塩島様に大変お世話になりました。

この度、すくすくの活動を紹介するFacebookの投稿をご覧になって食材のご提供を申し出てくださりました。

これまでに大塚にんじん、大塚ごぼう、甘々娘と市川三郷町の豊かな大地で伸び伸びと育った野菜をご提供くださりました。貴重なご縁をいただきありがとうございます!

庄司様より

三浦の農家さんの新鮮お野菜をご寄付いただきました

金沢子ども食堂すくすく&ホッとサロンすくすく

お腹がすいたら「すくすく」へおいで!! 『お腹も心も満たされる子ども食堂に』&『大きな家族』をコンセプトに。 家や学校にはない、少しでもほっとできる居場所を求めている子がいる… 子ども達が”すくすく”大きくなるよう願いをこめ、 食事の提供を通して子ども達のお腹を満たすのはもちろん、 心も満たせるような居場所づくりを目指しています。 代表 加々美マリ子

0コメント

  • 1000 / 1000